ゆうちょ銀行アプリ 一覧&比較

ポイント

ゆうちょ銀行のアプリはたくさんあり、アプリ名だけで欲しいアプリを判断するのは大変です。
こちらのページではそれぞれのアプリの違いわかりやすく簡単にまとめていますので、ご自身にピッタリのアプリをゲットしてくださいね。

 

 

ゆうちょ銀行 アプリの違い・比較表

 

アプリ名 どんなアプリ? 対応媒体

ゆうちょ通帳アプリ

【通帳用アプリ】
お使いのスマホで現在高・入出金明細を確認できるアプリです。
Android / iOS
ゆうちょ認証アプリ
【ゆうちょの本人認証専用アプリ】
ゆうちょダイレクトやゆうちょ通帳アプリなどの本人認証の際に利用するアプリ
Android / iOS
ゆうちょPayアプリ
【ゆうちょ銀行のスマホ決済アプリ】
ゆうちょ口座から即時引き落としされるスマホ決済アプリ
Android / iOS
ゆうちょ口座開設アプリ
【ゆうちょ口座開設専用アプリ】
スマホでゆうちょ口座を開設出来る、ゆうちょ口座開設専用アプリ
Android / iOS
ゆうちょレコ
【家計簿アプリ】
銀行、クレジットカード、証券、ポイント等を確認出来る、家計簿アプリ
Android / iOS
ゆうちょ在留カード読取アプリ
【在留カード読取アプリ】
ゆうちょ銀行の「お客様情報ご申告サイト」で利用出来る在留カード読取専用アプリ
Android / iOS

 


■日本郵便アプリ
日本郵便に関するアプリはこちら>>

対象:「日本郵便アプリ」「はがきデザインキット」「郵便局のネットショップ」「ゆうパックスマホ割」


 

ゆうちょ通帳アプリ

評価点:3.8
提供元:ゆうちょ銀行
媒 体:Android / iOS

ゆうちょ通帳アプリにできること

・ゆうちょ銀行の現在高や入出金明細の確認が出来る
・定額貯金や定期貯金の預入や払い戻しが可能
・ゆうちょ銀行・その他の金融機関に送金出来る
・アプリ一つでATMでの入出金が可能
・ペイジーやQRコードを使った、税金や各種料金の払込みが可能 ※1
・毎月の支出や残高をグラフで確認することが可能
 
 

ゆうちょ通帳アプリはこんな人におすすめ

通帳記入が面倒に感じる方や、手元で気軽に現在高や入出金明細を確認したい方におすすめ。

一か月ごとの支出をグラフで確認して、視覚的にお金の動きを把握したり、節約を意識したいなどにも役立ちます。

またアプリから、ゆうちょ口座や他金融機関への送金、払込票などの通常払込み、ペイジーを使った税金や各種料金の払込みなどの支払いにも対応しているので、様々なシーンで活躍してくれます。
 
 

ゆうちょ通帳アプリのここに注意

※1 こちらのアプリでは、ゆうちょ銀行やその他の金融機関へ送金、税金や払込票などの各種払込みに対応していますが、払込みを利用する際には、このアプリとは別に「ゆうちょ認証アプリ」が必要となるので気を付けてください。

ゆうちょ通帳アプリは、送金や払込みの手続きが可能なアプリ。ゆうちょ認証アプリは、その手続きに必要な認証をサポートしてくれるアプリとなっており、名前こそは似ていますが別のアプリです。

それぞれ組み合わせて利用することで、初めて払込みなどの手続きが可能になるので、日常で役立つシーンが一気に広がります。

 

Android版 アプリストアはこちら



iOS版 アプリストアはこちら



 
 

ゆうちょ認証アプリ

評価点:3.7
提供元:ゆうちょ銀行
媒 体:Android / iOS

ゆうちょ認証アプリにできること

・生体認証やパスコード認証を使って、ゆうちょダイレクトへログイン出来る
・「ゆうちょ通帳アプリ」で送金する際に本人認証出来る
・スマホ端末に登録した認証情報を利用して本人認証するので、不正アクセスなどを防げる
・「ゆうちょ通帳アプリ」で、税金や払込書を支払う際の本人認証に活用出来る
・「ゆうちょPay」の口座登録や変更の際の本人認証に活用出来る
 
 

ゆうちょ認証アプリはこんな人におすすめ

ゆうちょ銀行のインターネットバンキング「ゆうちょダイレクト」のログインや、「ゆうちょ通帳アプリ」の送金の際に必要な本人認証を行える、本人認証専用アプリ。 ※1 

「ゆうちょダイレクト」や「ゆうちょ通帳アプリ」、「ゆうちょPay」を利用する際に、生体認証やパスコード認証を行うことで、パスワードやワンタイムパスワードを入力せずに利用出来ます

「ゆうちょ通帳アプリ」送金、振込をする際、「ゆうちょPay」で口座登録や登録情報を変更する際には、必須のアプリとなるので、各アプリを利用する際に利用してください。

 
 

ゆうちょ認証アプリのここに注意

※1 こちらのアプリは、「ゆうちょダイレクト」「ゆうちょ通帳アプリ」「ゆうちょPay」の本人認証で必要なアプリなので、本人認証以外の機能は利用することが出来ません。

ですので、このアプリ単体でゆうちょ銀行関連のサービスを受けることは出来ないので、あくまで上記アプリやサービスの本人認証するだけのアプリという認識でダウンロードしてください。

 

Android版 アプリストアはこちら



iOS版 アプリストアはこちら



 
 

ゆうちょPayアプリ

評価点:2.7
提供元:ゆうちょ銀行
媒 体:Android / iOS

ゆうちょPayアプリにできること

・全国の様々な店舗で利用出来る決済アプリ
・QRコードを表示したり、読み取ったりでの決済が可能
・払込票でによる公共料金等の支払いが可能
・アプリから口座の残高を確認することが可能
・利用上限額を設定出来るので、使いすぎる心配がない
・ゆうちょPayでの支払いで、ゆうちょPayポイントを貯めることが出来る
 
 

ゆうちょPayアプリはこんな人におすすめ

ゆうちょ口座からの即時引き落としでスマホ決済したい方には最適のアプリ。

口座から現金を引き出す手間なども省け、ゆうちょPay決済でポイントを貯めることも可能なので、普段のお買い物も便利でお得になります。

「ゆうちょ通帳アプリ」は税金や各種料金の払込みのみに利用出来ますが、ゆうちょPayでは全国の様々なお店や公共料金等の払込票で利用出来るので、日常使いにもぴったりです。 ※1
 
 

ゆうちょPayアプリのここに注意

※1 「ゆうちょ通帳アプリ」「ゆうちょPay」のどちらのアプリも払込票の支払いに対応していますが、払込票の種類によって利用出来るアプリが異なってきます

公共料金等に多い、バーコードが記載された払込票は「ゆうちょPay」での支払い、税金や各種料金の払込みに多い、QRコードの記載やバーコードのない払込票は「ゆうちょ通帳アプリ」での支払いと、それぞれ払込票によってアプリを使い分ける必要があるので注意してください。

 

Android版 アプリストアはこちら



iOS版 アプリストアはこちら



 
 

ゆうちょ口座開設アプリ

評価点:2.2
提供元:ゆうちょ銀行
媒 体:Android / iOS

ゆうちょ口座開設アプリにできること

・自宅や出先など、いつでもどこでもゆうちょ口座を開設することが出来る ※1
・通帳レスでスマートに口座利用することが出来る
・印鑑不要でスマホから簡単に口座開設が可能
・本人確認書類のICチップ情報を読み取って、申し込みが可能
 
 

ゆうちょ口座開設アプリはこんな人におすすめ

ゆうちょ口座を自宅で気軽に開設したい方にはおすすめのアプリ。

郵便窓口で印鑑を押したり、書類を記入するなどの面倒な手間を省いて、スマホ一台で簡単に口座開設することが出来ます。

あくまでゆうちょ銀行の口座開設するだけのアプリなので、既にゆうちょ口座を持っている方や口座残高を確認したい方には不要なアプリとなっています。
 
 

ゆうちょ口座開設アプリのここに注意

※1 こちらのアプリは、ゆうちょ口座開設専用アプリとなっているので、他の機能を利用することは出来ません

口座開設後に口座残高を確認したり、各種支払いを利用したい際には「ゆうちょ通帳アプリ」や「ゆうちょPay」アプリなどが必要となり、こちらのアプリは継続して利用出来ないので気を付けてください。

 

Android版 アプリストアはこちら



iOS版 アプリストアはこちら



 
 

ゆうちょレコ

評価点:2.6
提供元:ゆうちょ銀行
媒 体:Android / iOS

ゆうちょレコにできること

・ゆうちょ口座の口座残高を確認出来る ※1
・複数の金融機関やクレジットカードなどのお金の動きを把握出来る
・使ったお金は簡単操作でカテゴリ分けすることが出来る
・口座残高やカテゴリーごとの収支推移をグラフで確認出来る
・電子マネーや証券、ポイントなど、様々な資産を管理出来る 
・クレジットカードの引き落とし、口座への入金を通知で教えてくれる
 
 

ゆうちょレコはこんな人におすすめ

ゆうちょ口座を含めた、様々な金融機関やクレジットカードなどの資産を一括管理出来る家計簿アプリ

金融サービスごとに残高を確認したり、月別の支出をグラフで確認するなど、お金の動きを視覚的に確認したい方にもおすすめ。

「ゆうちょ通帳アプリ」では、ゆうちょ口座の残高確認のみですが、こちらのアプリでは、他の金融機関の残高も一目で把握出来ます。
 
 

ゆうちょレコのここに注意

※1 こちらのアプリでは、ゆうちょ口座を登録して残高を確認することが出来ますが、ゆうちょ口座の投資信託や定額貯金の金額は反映されないので気を付けてください。

「ゆうちょレコ」で口座残高が反映されるのが、普通預金口座だけとなっており、その他の金額を確認したい際には「ゆうちょ通帳アプリ」での確認が可能です。

「ゆうちょレコ」は、ゆうちょ銀行以外の金融機関の資産管理するのに長けているので、ゆうちょ銀行関連の資産管理や確認をしたい方は「ゆうちょ通帳アプリ」を活用しましょう。

Android版 アプリストアはこちら



iOS版 アプリストアはこちら



 
 

ゆうちょ在留カード読取アプリ

評価点:1.2
提供元:ゆうちょ銀行
媒 体:Android / iOS

ゆうちょ在留カード読取アプリにできること

・「ゆうちょ銀行 お客様情報ご申告サイト」において利用するアプリ
・在留カードのICチップを読み取って、情報を申告出来る
・NFC機能対応端末に在留カードをかざすだけで読み取りが可能

 
 

ゆうちょ在留カード読取アプリはこんな人におすすめ

こちらのアプリは、「ゆうちょ銀行 お客様情報ご申告サイト」において、在留カードの情報を申告する際に必要なアプリとなっています。

在留カードのICチップ情報を読み取るだけのアプリなので、日本国籍の方は利用する機会がなく、留学や就労されている中長期在留者の方が対象のアプリ。 ※1

このアプリ単体で利用することは出来ず、先ずは「ゆうちょ銀行 お客様情報ご申告サイト」からの操作が必須となっています。
 
 

ゆうちょ在留カード読取アプリのここに注意

※1 「ゆうちょ銀行 お客様情報ご申告サイト」での在留カード情報を申告する際に、在留カードを読み取るのみのアプリなので、他の機能を利用することは出来ません

口座残高や送金、その他手続きなどは、「ゆうちょダイレクト」や「ゆうちょ通帳アプリ」などからサービス利用してください。

「ゆうちょ認証アプリ」は生体認証を活用して認証出来ますが、「ゆうちょ在留カード読取アプリ」アプリは生体認証とはまた異なる機能となっているので、注意してください。

 

Android版 アプリストアはこちら



iOS版 アプリストアはこちら



 

本日の目玉

今なら、人気急上昇中の「億万長者気分でお買物ができる」話題のショッピングサイトTEMU(テム)で新規にアプリをダウンロードすると無料で15,000円のクーポンセットをゲットできるキャンペーンを行っております。
新規にTEMU(テム)でお買物をされる方は、キャンペーンサイトよりアプリを無料でゲットしてください。

TEMU(テム)キャンペーンサイトはこちら>>

 

免責事項

【アプリの紹介とレビュー】
当サイトでは、様々なアプリに関する情報を提供し、それらのレビューを実施しています。当サイトのレビューは独自の評価基準に基づき、公平かつ客観的な情報を提供することを目指しています。しかし、レビュー内容は主観的な見解を含む可能性があるため、ユーザーは自己の裁量で判断することが重要です。また、当サイトはアプリの公式ダウンロードリンクを案内しており、それらのリンクは各アプリの公式サイトへ直接繋がっています。

1.運営者情報及び責任の制限
appspicks(appspicks.net)は、アプリのレビューを提供する独立したプラットフォームであり、開発者とは異なります。当サイトはアプリの配布に関与せず、開発者との利害関係は有しておりません。

2.商標と著作権
当サイトに掲載される商標、登録商標、アプリ名称、アプリ提供企業名、ロゴ等は、それぞれの権利所有者の財産です。ダウンロードリンクの著作権は、特に明記されていない限り、当該ソフトウェアの法的所有者に帰属します。使用する前に、必ず各ソフトウェアの使用許諾契約をご確認ください。

3.サードパーティのアプリ
本サイトが紹介するアプリは第三者によって開発されたものです。当サイトはこれらアプリの内容、機能、合法性に関する責任を負いません。

4. 情報の提供
当サイトの情報は最新の情報を提供するよう努めていますが、その完全性や正確性、時宜性について保証するものではありません。

5. 第三者リンク
当サイトは第三者のウェブサイトへのリンクを含む場合がありますが、リンク先の内容について責任を負いません。

6. 損害の免責
当サイトの情報を利用することにより発生したいかなる損害についても、当サイト運営者は責任を負いかねます。

7. 知的財産権
当サイトで提供されるコンテンツ(文章、デザイン等)の著作権は当サイトに帰属します。無断での複製、販売、翻訳等を固く禁じます。

8. アプリの紹介
本サイトではアプリを紹介し、Google PlayストアおよびApple Storeへの公式ダウンロードリンクを提供しています。

9. 免責事項の変更
当サイトは予告なしに免責事項を変更する権利を有しています。

10. 著作権法の遵守
当サイトは、日本の著作権法および関連する法律を遵守し、合法的なコンテンツの提供に努めています。当サイトに掲載されたコンテンツが著作権を侵害しているとお考えの方は、[お問い合わせ先]までご通知ください。適切な法的手続きに基づき、問題のあるコンテンツを速やかに対処いたします。

11.Googleポリシーの遵守
当サイトは、Google広告の広告ポリシーおよびGoogleの望ましくないソフトウェアポリシーを含む、すべての適用される利用規約に従って運営されています。当サイト上で提供される情報は、これらのポリシーに準拠しており、ユーザーに対して安全かつ信頼性の高い情報提供を目指しています。

12.お問い合わせ
ご質問や当サイトのコンテンツの不正使用に関する報告は、以下よりご連絡ください。
[email protected]